2023/06/09

佐治民泊体験学習2日目午前

 2日目の午前中は、佐治谷ばなしでスタートしました。昨日の雨で肌寒い朝でしたので、囲炉裏の火を焚いてくださっていました。

 人がよくしがちなちょっとした失敗や勘違い、知恵を使って意地悪をやり返す話など、子どもたちは時折笑いながら聴いていました。方言や昔の言い方など、質問をするシーンもあり、よくお話を聴いていました。

 後半は「かみんぐさじ」で紙すき体験をしました。和紙の葉書を作って、事前に決めてきた人に手紙を書きました。誰に届くのでしょうか。また、葉書かけ(壁飾り)もつくりました。佐治のお土産がまた増えました。











とうごう保育園との連携

  8月7日(木)、「とうごう保育園」で、職員が「保小連携研修」を行いました。年に3回、保育園と小学校が方向性を確認して、保育、指導を行えるように連携をしています。  本日は、第2回目(夏季研修会)で、保育の様子を参観させていただきました。0~1歳児、2.3歳児、4.5歳児の3つ...