1月29日(月)、スキルタイムは8回目の短作文タイムでした。今日は、「普段の生活でしていること」または、「もし~ならば、どんなことをするか」をナンバリングをしながら書きました。三谷先生に読まれた作文を聞くと、空想の作文は、本人の性格も出て、おもしろいものでした。みんなが大笑いしながら聞く作文もありました。1、2年生も、この取組をはじめたころと比べて、書く文の数が増えてきました。楽しみながら書く力をつけていきたいと思います。
11月19日(水)、子ども会議を行いました。今日の議題は「あいさつ運動を振りかえり、パワーアップさせよう」というものでした。 健康・福祉委員会が10月のあいさつ運動についての振り返りを行いました。児童、教員それぞれにアンケートをとり、運動前と運動後の変容についてタブレットで...