3月15日(金)の卒業式の後、卒業生と保護者で、「恩返しの掃除」と称して、バス停の周りの掃除と草取りを行いました。子ども教室のみんなも手伝いました。
卒業式をやり遂げた後だというのに、このような活動を思いつくのが「東郷」です。これからも大事に、子どもの心を育んでいきたいと思います。
11月19日(水)、子ども会議を行いました。今日の議題は「あいさつ運動を振りかえり、パワーアップさせよう」というものでした。 健康・福祉委員会が10月のあいさつ運動についての振り返りを行いました。児童、教員それぞれにアンケートをとり、運動前と運動後の変容についてタブレットで...