3月15日(金)の卒業式の後、卒業生と保護者で、「恩返しの掃除」と称して、バス停の周りの掃除と草取りを行いました。子ども教室のみんなも手伝いました。
卒業式をやり遂げた後だというのに、このような活動を思いつくのが「東郷」です。これからも大事に、子どもの心を育んでいきたいと思います。
10月5日(日)、キャンプ2日目の朝、角田会長の独唱「新しい朝が来た~ 希望の朝だ♪」の放送で起床。昨日の疲れからぐっすり眠れた人、友達とずっとおしゃべりしていて眠れなかった人(それもいいものです)・・・それぞれでした。 常藤先生の指揮でラジオ体操を行いました。みんなきまり...