2024/05/29

令和6年度東郷地区大運動会

  5月25日(土)は、さわやかな晴天の中、東郷地区大運動会が開催されました。子どもたちはこの日に向けて、「ソーラン」や色別対抗種目、学年別個人種目などの練習に一生懸命取り組んできました。特に、応援合戦やリレーにおいては、上級生のリーダーシップのもと、休憩時間も自主的に練習を行ってきました。思うようにまとまらず、途中で涙するチームもあるほど、みんなが本気で取り組んできました。

 本日の運動会では、その成果を十分に発揮し、競技や演技を頑張りました。地域の方とのふれあいや、創立150周年記念にちなみ、随所に「150周年」を盛り込んだ種目で、東郷地区全体で歴史の節目を楽しむ特別な運動会になりました。卒業生もたくさん来て、競技に参加して盛り上げてくださいました。

 PTAの親子競技では、親子で一緒に風船を割った後、150周年の木に手形をつけていくという素敵な種目を役員の皆様が考えてくださり、思い出を形に残すこともできました。

 この運動会で一回り成長した子どもたち。事前からご準備くださった東郷地区の皆様や、サポートしてくださった保護者の皆様への感謝を忘れず、これからの学校生活や行事を頑張っていきましょう!


































































































とうごう保育園との連携

  8月7日(木)、「とうごう保育園」で、職員が「保小連携研修」を行いました。年に3回、保育園と小学校が方向性を確認して、保育、指導を行えるように連携をしています。  本日は、第2回目(夏季研修会)で、保育の様子を参観させていただきました。0~1歳児、2.3歳児、4.5歳児の3つ...