2024/06/14

校区一斉引き渡し訓練

  6月14日(金)、高草中学校区の保育園、小中学校が一斉に避難訓練と、保護者引き渡しを行いました。本校は震度5強の地震想定で行いました。

 はじめに、児童の避難訓練を行いました。子どもたちは、教頭の指示どおりの経路で防災ずきんをかぶって避難してきました。とてもすみやかに上手に避難をしました。

 その後、マチコミメールで保護者に連絡を行い、引き渡しを行いました。保護者の皆さんも引き渡し要領に沿って、スムーズに児童を引き取ってくださいました。災害は起こってはいけませんが、年に何度か複数の想定で訓練を行っていくことで、有事の際に命を守る行動につながります。1回1回の訓練を大事にしていきたいと思います。



















キッズキャンプ「GO to TOGO」(その3)

  10月5日(日)、キャンプ2日目の朝、角田会長の独唱「新しい朝が来た~ 希望の朝だ♪」の放送で起床。昨日の疲れからぐっすり眠れた人、友達とずっとおしゃべりしていて眠れなかった人(それもいいものです)・・・それぞれでした。  常藤先生の指揮でラジオ体操を行いました。みんなきまり...