2024/07/10

第2回校内授業研究会

  7月10日(水)、第2回の校内授業研究会を行いました。本日は1年生の算数「ひきざん(1)」の学習を参観しました。講師には、東郷小学校前校長の依藤雅司先生をお招きしました。

 入学してまだ3か月しかたっていない1年生ですが、TGS(東郷スタディー・予習型学習)として、家庭で事前学習をしてきており、しっかりと自分の考えを話すことができました。これは、1年担任の指導と、ご協力してくださる保護者の方のご支援のおかげです。タブレットも活用して、練習問題にも取り組みました。1年生のこれからの成長が楽しみです。

 授業後の研究会では、職員が本日の授業について話し合い、依藤先生の指導助言を受けました。東郷の児童をよく知ってくださっている依藤先生のご指導は、適確で分かりやすかったです。次の授業につながる実のある研修会となりました。ご指導いただいたことをもとに、さらに子どもたちを伸ばすことができる授業を目指して、職員一同頑張っていきたいと思います。依藤先生、本日は本当にありがとうございました。















キッズキャンプ「GO to TOGO」(その3)

  10月5日(日)、キャンプ2日目の朝、角田会長の独唱「新しい朝が来た~ 希望の朝だ♪」の放送で起床。昨日の疲れからぐっすり眠れた人、友達とずっとおしゃべりしていて眠れなかった人(それもいいものです)・・・それぞれでした。  常藤先生の指揮でラジオ体操を行いました。みんなきまり...