9月11日(水)、アリーシャ先生が来校されました。午前中は5.6年生の外国語の授業をしていただいた後、鳥取市の総合防災訓練に一緒に参加してくださいました。イギリスには地震がなく、このような訓練もないので、非常に興味深かったとおっしゃっていました。
5校時は1.2年生の外国語活動に入っていただきました。10月に行う「東郷英語村」の練習(ゲームの単語練習)をしました。アリーシャ先生の発音をまねて、一生懸命単語を話す子どもたちの姿が見られました。その後はボッチャで盛り上がりました。
10月5日(日)、キャンプ2日目の朝、角田会長の独唱「新しい朝が来た~ 希望の朝だ♪」の放送で起床。昨日の疲れからぐっすり眠れた人、友達とずっとおしゃべりしていて眠れなかった人(それもいいものです)・・・それぞれでした。 常藤先生の指揮でラジオ体操を行いました。みんなきまり...