3月10日(月)、今年度最後の読み聞かせがありました。こだまの会の皆さんはいつも、季節や学習に関する本を選んで読み聞かせてくださいました。本日も、春のお話や、旅立ちのお話を選んでくださいました。6年生の教室では、児童がこれまでのお礼を伝えると、「さみしくなる」と、涙を流してくださいました。6年生の子どもたちに、こだまの会の皆さんのまごころが伝わりました。
こだまの会の皆様、1年間、心に染み入るお話をありがとうございました!
11月19日(水)、子ども会議を行いました。今日の議題は「あいさつ運動を振りかえり、パワーアップさせよう」というものでした。 健康・福祉委員会が10月のあいさつ運動についての振り返りを行いました。児童、教員それぞれにアンケートをとり、運動前と運動後の変容についてタブレットで...