4月16日(水)、理科の学習でジャガイモの成長を観察するために畑をつくりました。これまでの学年では、教師が主となって耕すことが多かったのですが、今日は、子どもたちが全部耕し、畝をつくったそうです。これまで、先生と一緒にしてきたことを覚えていて、自分でする力が育ったのですね。たくましい6年生になりました!
11月19日(水)、子ども会議を行いました。今日の議題は「あいさつ運動を振りかえり、パワーアップさせよう」というものでした。 健康・福祉委員会が10月のあいさつ運動についての振り返りを行いました。児童、教員それぞれにアンケートをとり、運動前と運動後の変容についてタブレットで...